

ボルダリングとはクライミングの一分野でロープを使わず飛び下りられる範囲で行われているクライミングです。クライミングの数ある分野の中でも一番シンプルなクライミングと言えます。飛び下りられる範囲と言っても人それぞれですが、大抵は5mまでくらいでしょうか。
中には10mを超すような落ちたら確実に死んでしまうようなルートもあります。
高度に対する恐怖が少ない分、自分の限界に挑みやすく、アグレッシブルで高強度なクライミングができます。また、自然の岩場だけでなく競技(コンペディション)も盛んに行われており、民間のコンペや公認のジャパンカップ、ワールドカップ、世界選手権など他のメジャースポーツと同様に行われています。実際にはボルダリングという名称はスタイルを指すことになります。高い低いというよりそのルートをボルダリングのスタイルで登ったらそれはボルダリングということになります。 KO-WALL滋賀の壁高は4.5mに設定されています。着地のために下には、厚さ30cmのマットが敷いてありますが、これは着地の衝撃を和らげるためであって、いかなる墜落からも保護されるとは言えません。ボルダリング(クライミング)は一般的なスポーツと違いその特性上、重大な危険が内在しています。クライマーはその危険性と特徴を十分に理解し、いかなる時も自分の心と体をコントロールしています。ボルダリングを楽しむためには登るパフォーマンスとそういったボルダリング(クライミング)の理解に元づいたセルフコントロール能力が必要となります。
ボルダリングは一人でも楽しむことが出来るのが大きな特徴です。KO-WALLなどのクライミングジムでは天候に左右されることなく、いつでも登ることや練習、トレーニングなどが出来るのも特徴の一つです。
予約なども必要ないため営業時間内であれば、いつでもボルダリングを楽しむことが出来ます。


Q1.見学したいのですが?
A1.営業時間内であればいつでもお越しください。 Q2.初めて利用するにはどうしたらいいのですか?予約は要りますか?
A2.予約は必要ありませんが、初回利用時に利用会員登録が必要です。下記の「利用の流れ」をご確認ください。
A3.クライミングの場合、これといったユニフォームはありません。動きやすいスポーツのできる服装でお越しください。
A4.2時間ビジター料金¥1620- レンタルシューズ¥325- レンタルチョーク(滑り止め)¥110-で合計¥2055-でご利用いただけます。 Q5.初心者向けの講習はありますか?
A5.現在は開催しておりませんが、初めての方には初回利用時に注意事項やルール、ルートについてのインストラクションを行っています。
A6.お子様の利用に関しては年齢制限とエリア制限を設けております。詳しくは「お子様の利用について」をご確認ください。
A1.営業時間内であればいつでもお越しください。 Q2.初めて利用するにはどうしたらいいのですか?予約は要りますか?
A2.予約は必要ありませんが、初回利用時に利用会員登録が必要です。下記の「利用の流れ」をご確認ください。
毎週土曜日11:00~12:30の間は子供の体験プログラムで初心者エリア(サブウォール)を占有しますので、「初めてクライミングされる方」はそれ以外の時間にお越しください。
Q3.どんな服装で行けばいいですか?道具も持ってないんですけれど…?A3.クライミングの場合、これといったユニフォームはありません。動きやすいスポーツのできる服装でお越しください。
ボルダリングの場合、道具はシューズとチョーク(滑り止め)が必要ですがレンタル(有料)があります。
Q4.料金は?A4.2時間ビジター料金¥1620- レンタルシューズ¥325- レンタルチョーク(滑り止め)¥110-で合計¥2055-でご利用いただけます。 Q5.初心者向けの講習はありますか?
A5.現在は開催しておりませんが、初めての方には初回利用時に注意事項やルール、ルートについてのインストラクションを行っています。
ルートやルール、注意事項が解れば各自のレベルに合わせてルートを選んで登って頂けるようになっております。
まずは、ご自身自らがチャレンジして、クライミングに慣れることが、上達には重要となります。
分からないことがあれば気軽にスタッフに尋ねて下さい。
Q6.子供の利用は出来ますか? まずは、ご自身自らがチャレンジして、クライミングに慣れることが、上達には重要となります。
分からないことがあれば気軽にスタッフに尋ねて下さい。
A6.お子様の利用に関しては年齢制限とエリア制限を設けております。詳しくは「お子様の利用について」をご確認ください。
お子様の利用に際してご不安な方はKid`s体験プログラム「ガンバ カード」をご利用ください。

*毎週土曜日11:00~12:30の間は子供の体験プログラムで初心者エリア(サブウォール)を占有しますので、「初めてクライミングされる方」はそ れ以外の時間にお越しください。
*KO-WALL滋賀では安全管理上の理由でお子様の利用について年齢制限を設けております。利用可能年齢は小学1年生以上となります。
*小学生のご利用時は保護者(監督・コーチ・それに準じる方も含む)同伴となります。
*専門的に(注1)クライミングをされていないお子様については利用エリア制限を設けております。
(注1.強化チームの選手や各スクール生、それに準じる程度の経験)



*KO-WALL滋賀では安全管理上の理由でお子様の利用について年齢制限を設けております。利用可能年齢は小学1年生以上となります。
*小学生のご利用時は保護者(監督・コーチ・それに準じる方も含む)同伴となります。
*専門的に(注1)クライミングをされていないお子様については利用エリア制限を設けております。
(注1.強化チームの選手や各スクール生、それに準じる程度の経験)
1.利用会員登録
KO-WALL滋賀では初回利用時に利用会員登録(登録費無料)が必要です。利用申し込み用紙をダウンロードして頂き事前説明文を熟読後、記入して利用時にお持ち頂くとスムースに受付することが出来ます(店頭での記入・登録も可能です)。
高校生以下の場合保護者のご記入が必要となりますのでご注意ください。
この利用申し込み用紙に記載される個人情報は緊急時(例:救急搬送時)に使用いたしますので間違いのないようにご記入ください。
特に、緊急連絡先についてはご本人以外で緊急時に連絡をつける方をお願いいたします。
高校生以下の場合保護者のご記入が必要となりますのでご注意ください。
この利用申し込み用紙に記載される個人情報は緊急時(例:救急搬送時)に使用いたしますので間違いのないようにご記入ください。
特に、緊急連絡先についてはご本人以外で緊急時に連絡をつける方をお願いいたします。

|
3.クライミングの準備


簡易更衣室(2室)とトイレ(1室)は男女共用となっています。
荷物は荷物棚で管理をお願いいたします。
貴重品ボックスはありませんので貴重品についても各自自己管理でお願いいたします。
飲食については休憩スペースか戸外でお願いいたします。
クライミングエリア(マットの上)での飲食はお断りいたします。
自動販売機が玄関前に設置されておりますが、コンビニやレストランは周辺にありませんので事前に購入されておくことをお勧めいたします。
喫煙は戸外の喫煙スペースでお願いいたします。
ゴミ箱は設置いたしておりません。
各自の出したゴミ(テーピングなども含め)は責任を持ってお持ち帰りください。
荷物は荷物棚で管理をお願いいたします。
貴重品ボックスはありませんので貴重品についても各自自己管理でお願いいたします。
飲食については休憩スペースか戸外でお願いいたします。
クライミングエリア(マットの上)での飲食はお断りいたします。
自動販売機が玄関前に設置されておりますが、コンビニやレストランは周辺にありませんので事前に購入されておくことをお勧めいたします。
喫煙は戸外の喫煙スペースでお願いいたします。
ゴミ箱は設置いたしておりません。
各自の出したゴミ(テーピングなども含め)は責任を持ってお持ち帰りください。


中学生以上の方についてはクライミングシューズ以外でのご利用は出来ません。
小学生のお子様については体育館シューズやアクアシューズなど、底の薄い靴でも構いません。
レンタルシューズ(1足¥325-)はレンタルシューズ棚に備え付けてあります。子供用の17cm~29.5cmまで各2~3足ご用意しております。レンタルをご利用の方はセルフサービスとなっておりますので各自合ったサイズを選んでご利用ください。なお、レンタルシューズは靴下着用でお願いいたします。レンタルチョーク(1個¥110-)も同じく備え付けてありますのでお好きな物をお取りください。返却時もセルフサービスとなります。シューズは必ず備え付けの消臭スプレーを降り元の場所に返却をお願いいたします。チョークについても元の場所に返却をお願いいたします。
小学生のお子様については体育館シューズやアクアシューズなど、底の薄い靴でも構いません。
レンタルシューズ(1足¥325-)はレンタルシューズ棚に備え付けてあります。子供用の17cm~29.5cmまで各2~3足ご用意しております。レンタルをご利用の方はセルフサービスとなっておりますので各自合ったサイズを選んでご利用ください。なお、レンタルシューズは靴下着用でお願いいたします。レンタルチョーク(1個¥110-)も同じく備え付けてありますのでお好きな物をお取りください。返却時もセルフサービスとなります。シューズは必ず備え付けの消臭スプレーを降り元の場所に返却をお願いいたします。チョークについても元の場所に返却をお願いいたします。

|
5.ウォーミングアップ
ボルダリング(クライミング)は見た目よりも激しいスポーツです。軽く体を動かしてからストレッチなどをして、ウォーミングアップしてください。
上半身はもとより、着地のために下半身もしっかりウォーミングアップしましょう。
上半身はもとより、着地のために下半身もしっかりウォーミングアップしましょう。
6.登る!

KO-WALL滋賀では通常9グレード(レベル)総計100~150本の課題(登るコースのことをボルダリングでは通常「課題」「ルート」と呼びます。)が設定されています。また、「メインウォール」にはジュニア(小学生)クライマー向けの専門的な課題も数多く設定されており、「サブウォール」には小学生向けの初級課題が35本程度設定されています。課題の判別さえできれば、各自のスキルに合わせて、お好みの難しさの課題を登る前にチョイスして登って頂けるようになっています。 「初めてボルダリングをされる方」には初回利用時、利用上の注意などと合わせてスタッフがインストラクションを行っています。

|
